左利きVS右利きどっちの方がIQ高いの? ~左利きになる必要はあるの?~【36の論文から導き出された答え】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 130

  • @こね-d6l
    @こね-d6l 4 года назад +104

    左利きなんですけど、推しや好きな人と利き手が一緒で優越感半端ないです‪w

    • @よんべ-t8j
      @よんべ-t8j 4 года назад +2

      めっちゃわかる!!!

    • @PEINAITO153
      @PEINAITO153 3 года назад +2

      城桧吏君とか!

    • @ああ-i5p1m
      @ああ-i5p1m 3 года назад +2

      昔は左利き右利き半々だったけど人が進化する過程で左脳が発達して右利きが増えたって嵐にしやがれでいってた。
      つまり左利きは原始人に近いってこと😏😏😏😏😏😏

    • @ヤコンニスルヨ
      @ヤコンニスルヨ 3 года назад

      @@ああ-i5p1m つまりあなたはその左利き以下の人間ってことですか?

    • @かげちよ-p5f
      @かげちよ-p5f 3 года назад +2

      @@ヤコンニスルヨ え、どゆことやねん

  • @kksw7438
    @kksw7438 3 года назад +51

    左利きの人見ると仲間意識出る

  • @三十師
    @三十師 3 года назад +17

    左利きですが細かい作業以外は
    右手の方が使いやすくです。

  • @TK-gj4zo
    @TK-gj4zo 3 года назад +12

    スライドが本当に美しくきれいにまとまっていて、センスの良さにいつも関心する。
    今回、作者が左利きと聞いて、論文よりもそのことにいちばんの説得力を感じた。
    ちなみに自分も左利きだが、とてもこんなスライドは作れな・・・、
    ということはやはり論文も正しいのか、と自分に対して納得。

    • @ronbunkaiketu
      @ronbunkaiketu  3 года назад +2

      ありがとうございます!!

  • @ワーユー商事
    @ワーユー商事 Год назад +1

    右ハンドル車は左利き用に出来てます。
    咄嗟の時は右にも左にもハンドルを切ります。
    障害物が無い方向を空間認識能力で一瞬で判断します。
    また右用ギターも実は左利き用に出来てます。
    右の人はレフティーの方が使いやすいと思います。

  • @ツグミ-j3i
    @ツグミ-j3i 3 года назад +14

    利き手テストをやってもクロスドミナンスの答えしか出てこないんですけど、
    好きなものを聞き手側に置くってので左利きかもしれない。
    ただ左側に誰かいるより右側に誰かいる方が落ち着くんだよな・・・

    • @Kylie-g7d
      @Kylie-g7d 2 года назад +2

      左利きだからこそ利き手じゃない右手側にいてもらうことで安心するんじゃね?

    • @ツグミ-j3i
      @ツグミ-j3i 2 года назад +1

      @@Kylie-g7d
      そうかもしれないですね

  • @taiko120625
    @taiko120625 4 года назад +59

    左利きあるあるとかよく聞くしよくあることだけど それほど困ったことはない

    • @ronbunkaiketu
      @ronbunkaiketu  4 года назад +3

      ご覧頂きありがとうございます^ ^
      そうですね 慣れちゃうとそんなに困らないですよね^ - ^

  • @rika2802
    @rika2802 4 года назад +28

    左利きだけど、書く時だけ右に直されて、他ほぼ左の生活してるw
    気づいたら両利きになってたわww

  • @机-k6s
    @机-k6s 3 года назад +9

    左利きが生まれつき天才なのではなくて、
    生活の中で左利きの人が工夫して道具を使う機会が多くなった結果、同年代の中では発達が早くなるんじゃないかな?
    ある程度の年齢になったらその差は縮まるのかもしれないけれど
    (私が論文を書く側にいるからこそ思うのだけれど、
    ネット記事と同じように論文にも偏りが少なからずあるから答えは出ないと思う。論文が全てではないということ...)

    • @pinkglay7567
      @pinkglay7567 3 года назад +4

      同意。
      多くの人が右でなんとかしているのを見て「さて左ではどうすれば?」と、無意識に考える癖がついて、発達がはやくなったり頭の回転が早くなるのはあると思う。

    • @reeruu
      @reeruu Год назад

      ちんまいよ。もし論文ならもっと学習しなければいけませんね。

    • @reeruu
      @reeruu Год назад

      ありませんよ。
      哲学者のアリストテレス、そして、アインシュタイン、エジソン、ダーウィンなどの「天才」と呼ばれる偉人たちは、左利きであったと言われています。 また、モーツァルト、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ピカソなどの世界的に有名な芸術家にも左利きは多かったようです。 近代では、実業家のビル・ゲイツやオバマ元米国大統領なども左利きです
      まぁ一部ですが、
      左利き過去の迫害まで学習しなければなりませんね。

  • @夏雲晴爽
    @夏雲晴爽 3 года назад +9

    左手使うと脳を活性化するよね。アインシュタインもエンジンも弦楽器が趣味だったらしい。ピアノする人もだいたい頭良いし。

    • @忘れられ氏V系ドラマー
      @忘れられ氏V系ドラマー 2 года назад

      料理の時、どうするか?左利きは、左利きで箸で野菜炒め、フライパンの取っ手を右手にするだけ。簡単だし。オムライスとか作ってやるよ。右利きの凡人共が、今ごろ、左利きの凄さに気付くな。(-_-;)私は打楽器のドラムだ。

  • @_n3197
    @_n3197 4 года назад +23

    6:30右利きだけど左の動物がかっこよく見えるよ、この例に限ってはね

  • @pikapikapau
    @pikapikapau Год назад

    左利きと右脳に関しては古い情報や風説がめちゃめちゃ多かったので、この動画でなんだかすっきりしました!

  • @yuji1181
    @yuji1181 3 года назад +7

    右利きではあるけど、左でも箸も使えるし、字も書ける。
    ボールも投げられる。

  • @やまだ-e6f
    @やまだ-e6f 7 месяцев назад +2

    自分、多分生まれた時は左利きで矯正された右利きで左右盲だから左右が分からなくて困ります

  • @たまてばこ-y8t
    @たまてばこ-y8t 3 года назад +12

    6:01 右利きは右側の空間把握能力が高く、対向車が右側を走ってる日本の場合は右利きのが事故率が低いって事のようですが、
    右側通行の国では左利きのが事故を起こしづらいなどのデーターは出ているのでしょうか?

  • @hiroshih7525
    @hiroshih7525 3 года назад +27

    左利きです。
    左利きの死亡率が高いのは、
    ストレスせいもあると思います。
    世の中のもののほとんどは
    大多数の右利きの人が考え、
    右利きの人がやり易いように
    作られています。
    例えば
    ポールペンや駅の改札、ドアノブとか…
    だから、
    左利きは無意識に使いにくさを感じ続け、ストレスを感じやすくなります。
    悪いストレスは寿命を縮めます。
    左利きはお酒好きが多くなる
    と言われる俗説もこうしたストレスも関係してるように思います。
    飲み過ぎも寿命を縮めますしね。
    悪いことばかりではないです。
    ストレスを感じ易い社会の為、
    代わりにどうしたらより良くなるのかと考える機会が増えます。
    それらが左利きが右利きよりも何かを発明したり、変わった視点を持ち易い人が多くなる要因はのではないでしょうか?
    あくまで個人的な見解です。
    ちなみに私は左利きの凡人です。

    • @逆茶侍
      @逆茶侍 3 года назад +2

      ちゃんと分析出来る貴方は天才です。

  • @yuki_aura
    @yuki_aura Год назад

    強制された右利きを元の利き腕に直しました。
    さすが左利き、とても起用で、右では無理だった細かい作業が出来るように。
    事故系は、右の時のほうが多かったですね。
    ていうか、左に戻してから事故0なんですよね。
    自分は戻して正解で、パフォーマンスも上がり、
    パフォーマンス優先で、少々不便でも、パフォーマンスがかなり上がってるので
    不便さは、パフォーマンスの向上の高さでカバーされ、マイナスにはなってません。
    完全な左利きに戻って、
    右脳が働いて、事前に予測できる能力が大きく働いてるのかもと思っています。
    自分でも実感できるくらい、ビックリするくらい予測察知が鋭いので、
    結構事前で防げたりするんですよね。

  • @こんにちは-t7z
    @こんにちは-t7z 4 года назад +47

    わたしは両親二人とも右だから十%✨

    • @クロロ-o1m
      @クロロ-o1m 4 года назад +16

      同じく!
      てか、親戚含めても俺しか左利きおらんくて、遺伝とは?つてなってるw

    • @こんにちは-t7z
      @こんにちは-t7z 4 года назад +2

      @@クロロ-o1m まぁ家庭環境とか突然変異の説がありますもんねww

    • @もこたのおへや
      @もこたのおへや 4 года назад +5

      私1%やぁ(●︎´▽︎`●︎)(左利きAB型)
      家系皆右利き、
      父B型母AB型なので
      BよりのA型(?)╮(๑•́ ₃•̀๑)╭why

    • @こんにちは-t7z
      @こんにちは-t7z 4 года назад +2

      @@もこたのおへや わあ!いいなぁ一%!ずるい笑笑私は両親共にO型だからOになるしかなかったです😁

    • @こね-d6l
      @こね-d6l 4 года назад +2

      @@クロロ-o1m それな‪w

  • @俺たちぬ
    @俺たちぬ 4 года назад +12

    左を右に矯正されたから両利きになったけど、綺麗な字が未だに書けない。

    • @ronbunkaiketu
      @ronbunkaiketu  4 года назад +4

      ご覧頂きありがとうございます^ ^
      自分は習字だけ矯正されたくちです。
      器用とか言われるけどそういうことじゃ無いんですよねー

    • @戸塚血具子
      @戸塚血具子 3 года назад

      習字も、左で書いてるよ🎵

  • @ねみ-t3c
    @ねみ-t3c 3 года назад +3

    右手も左手も使うし、日常生活では左手の方がよく使うから両利き?って言われがちだけど、クロスドミナンスです。

  • @discovery-fudosan
    @discovery-fudosan 3 года назад +2

    両利きについてなにか研究はあるのでしょうか? 最近『すごい左利き』という本が出版されて読んだのですが、左利きは右利きが支配的な環境下で右手を使うことを強いられてきたことで右脳だけでなく、左脳も活性化させた、というような要旨のことが書いてありましたが、これも論文レベルからすれば所詮俗説にすぎないのでしょうか?

  • @gachapin487
    @gachapin487 4 года назад +28

    左利きは日本で生きにくいね
    結構不便なところが多い

    • @ronbunkaiketu
      @ronbunkaiketu  4 года назад +1

      ご覧頂きありがとうございます^ ^
      本当にその通りです‼︎

    • @こんにちは-t7z
      @こんにちは-t7z 4 года назад +2

      そうですね。昔よりかはましみたいですけど。改札とか1つや2つくらい左用欲しいなぁ

  • @CoCo-qo4fl
    @CoCo-qo4fl 3 года назад +2

    自覚してない考察ありがとね。
    実際の左利きはそんな単純な事ではないし、確かに子供は左利きまりました。
    一番嫌な言葉は「左利きは器用だし、スポーツで有利でしょ」
    ようは、考察や過去の実績に囚われず本人の意識次第ですよ。
    でも、面白い動画をありがとうございました😊

  • @nao-fd4bm
    @nao-fd4bm 3 года назад +3

    子供が左利きだったのを右利きに直してしまいました…
    だけど、漢字は見て形で覚えてると言ってましま。

  • @悠-q5m
    @悠-q5m 5 месяцев назад

    料理の写真は右にメインのものをもってくるなんていうのも最後の話に繋がりそうですね

  • @aki-le5lx
    @aki-le5lx Год назад +2

    自分の親は両方右利きで自分は左利き 特に正常に自分は生まれたみたい

  • @よんべ-t8j
    @よんべ-t8j 4 года назад +22

    左利きなのにスポーツ全部右なんだが(笑)

    • @hiroshih7525
      @hiroshih7525 3 года назад +1

      同じです。
      習った人(右利き)を真似してたからか
      右で覚えてしまいました。

    • @フェルルポロネ
      @フェルルポロネ 3 года назад

      同じく!

    • @おかつら
      @おかつら 3 года назад

      何でも利き手が優れているとは限らないよ
      右利きでも投げるもしくは打つのは左の方が得意って人は結構いる

  • @TomoyukiSakurai
    @TomoyukiSakurai 2 месяца назад

    写真📷️撮るのは左目が最適ですね😮

  • @nobu9896
    @nobu9896 4 года назад +11

    左利きは料理人の世界では苦労します。

    • @ronbunkaiketu
      @ronbunkaiketu  4 года назад

      ご覧頂きありがとうございます^ ^
      確かにそうですね‼︎

    • @白井正則-s4b
      @白井正則-s4b 3 года назад

      包丁(右利きの片刃)なんて凄く使いづらいし、料理の盛り付けとかも
      苦労しそう。(特に和食)

  • @いや俺の方が可愛い
    @いや俺の方が可愛い 3 года назад +1

    これが一番腑に落ちる

  • @dyunnnnnnnnnnnnn
    @dyunnnnnnnnnnnnn 3 года назад +19

    こういうの見ると勇気づけられるよね

  • @まや-z5q
    @まや-z5q 3 года назад +7

    うちは両親が右利きで、うちと兄は左利きw
    よく珍しいって言われる😂
    ちなみに祖父は両利き

    • @reeruu
      @reeruu Год назад

      兄弟レフティは珍しいですね。

  • @枝-w4d
    @枝-w4d 2 года назад +2

    AB型のクロスドミナンスいます??

  • @Xx23Blue
    @Xx23Blue 2 года назад +6

    中1で数学でなぜマイナスとマイナスをかけたらプラスになるのか、なぜ数ある英単語の中からxを使うのかが気になりすぎてそこから数学が嫌いになりまったくできませんでした
    その時塾の先生から変わってると言われ、俺って変わってるんだ、、と初めて気付きました

  • @そろもん-g7k
    @そろもん-g7k 3 года назад +8

    おじいちゃんもお父さんも私も左から右になおしたんよな〜〜幼稚園の頃くらい大泣きしながら右で書いたり箸持ったりした記憶ある
    友達にも左利き多いし今思えば左でも良かったな

  • @もこもこふとん
    @もこもこふとん 3 года назад +2

    そういうことなのか?人が左側に来られるのが凄く嫌だと昔から感じてた

  • @日高文也
    @日高文也 3 года назад

    僕は左利きで、高校の友達二人と今年の正月休みの日に、一緒に外食に行きました。そして、友達の一人が左利きだったことにはびっくりしたな。違うクラスだったから、初めて知った事実だったな。

  • @euw_et
    @euw_et 4 месяца назад

    単純に右手と性能を同じにしたいから左利き練習する

  • @渡一-v3u
    @渡一-v3u 7 месяцев назад

    自分は箸、スポーツが左、字やハサミは右だけど空間把握とかは全くできなくて、完全に文系脳だから、右利きだからとか左利きだからとかではなく、教育環境とかに左右されそう。
    でも世の中の物が右利きように作られていることが多いため、左利きの人にはストレスに感じてしまい、短命になったりするかもしれませんね!
    左がオオカミみたいに見えたのでかっこよく見えて、右側は鳥みたいに可愛く見えたけど本当なのかな?
    最終的には脳梁で左半球も右半球も情報を交換しているので、日常的にはあまり差がないのかなと思う。

  • @withU198
    @withU198 3 года назад +2

    箸と鉛筆だけ右利き だから今から全部右ききにする

  • @お値段異常ニトリ-w5k
    @お値段異常ニトリ-w5k 4 года назад +4

    左利きだけど右も使うんだけどそれはどうなの?

    • @ronbunkaiketu
      @ronbunkaiketu  4 года назад

      ご覧いただきありがとうございます。
      IQに関しては、利き手交換を対象とした研究はなかなかみつからないですね。。。
      この次の利き手交換の動画で明らかにしていますが、脳の発達の関連からみると、どっちか一方を極めたほうが良いという事が明らかになっています。
      左利きには世知辛い世の中ですよね( ゚Д゚)

  • @tenten-tl9ho
    @tenten-tl9ho 3 года назад +1

    左利き右手問題の結論は適材適所
    これにつきる

  • @ゆっくりゆうき-r9f
    @ゆっくりゆうき-r9f 4 года назад +10

    両親右利きだけど俺は左利き
    駅の改札めんどい

    • @よんべ-t8j
      @よんべ-t8j 4 года назад

      わかる

    • @ああ-i5p1m
      @ああ-i5p1m 3 года назад

      改札くらいどっちでも対応できるようにしとけよ

  • @reeruu
    @reeruu Год назад

    自動車のブレーキが右足ですからね。
    しかし手と足
    目の利きはそれぞれですから
    一概には…

  • @伝家の宝刀-s6k
    @伝家の宝刀-s6k 2 года назад

    左利きは後天性じゃなく天性だからいんだよ、才能の有無関係無しに。

  • @skskcece5768
    @skskcece5768 4 года назад +4

    両親左利き自分も左利き

    • @태태-p8w
      @태태-p8w 4 года назад

      私は両親右利きなのに左利き

  • @諸葛亮孔明-j8u
    @諸葛亮孔明-j8u 3 года назад +1

    スポーツ左字を書くとか右になった

  • @高橋和希-r9d
    @高橋和希-r9d 3 года назад +3

    私は両利きです。
    幼い頃に両親に文字を書くときは右手を使えと言われて直されて両利きになりました。
    ちなみに足も両利きで、ハードルを飛び越える時に『器用だね』とよく言われました。

    • @buki_youchannel
      @buki_youchannel 3 года назад

      私もです!

    • @ポチャッコ-w9l
      @ポチャッコ-w9l 3 года назад

      自慢かなんか?

    • @ronbunkaiketu
      @ronbunkaiketu  3 года назад +1

      自分も同じですが、、、、
      科学的にみればそんなに良い事でもないんですよね。。。

    • @グロちゃん-w3z
      @グロちゃん-w3z 3 года назад

      俺の友達で昼食べる時に
      自分で
      「俺両利きなんだよね」
      って言ってきて、左手で食ったり右手で食ったりしてたけど、両利きって足は左だけど手は右とかそう言う場合じゃないのかなー
      別に使い分けるからとかじゃなよね?
      両利きって結局は使いやすい方があるはずだからね

    • @忘れられ氏V系ドラマー
      @忘れられ氏V系ドラマー 2 года назад

      は?足が両利き?サッカーでもやりな。ただし、ドリブルにフェイントおりまぜていくという。高等テクニックが必要だけどな。

  • @seesoo4817
    @seesoo4817 3 года назад +6

    俺も最初は右利きだったけどスポーツやるなら左って父親が言ってそれからずっと左

    • @reeruu
      @reeruu Год назад


      それありますね~
      野球でしたか左利きが有利やから
      ムスコ左利きに矯正なんとか
      毒親でしょ
      オノレの遺伝子で右利きやのに😂

  • @悟り犬
    @悟り犬 3 года назад +11

    左利きだけど頭の回転くそ遅いです

    • @つぶ-re
      @つぶ-re 3 года назад +3

      それなww圧倒的文系だったりしますw

  • @dustbox-lose
    @dustbox-lose 4 года назад +21

    左利きとかメリットないやろ

    • @ronbunkaiketu
      @ronbunkaiketu  4 года назад +8

      ご覧頂きありがとうございます^ ^
      スポーツぐらいですね チヤホヤされるのは

    • @盆栽ジュニア
      @盆栽ジュニア 4 года назад +4

      無いよ

    • @こんにちは-t7z
      @こんにちは-t7z 4 года назад +3

      友達作りの話題

    • @Mamaotituke
      @Mamaotituke 3 года назад +4

      特別感あるし選ばれし子って感じで全然OK

  • @まりちゃん-o2w
    @まりちゃん-o2w 4 года назад

    お母さんと長女の私だけが左利きでしたお父さんと妹は右利きです

  • @たぬき大吉
    @たぬき大吉 7 месяцев назад

    俺の友達が殆ど左利きで驚いたことがある
    俺も左利きだし何かあるんだろうな

  • @Kuma-hc6dd
    @Kuma-hc6dd 2 года назад +1

    うちの家族母以外左利きなんよ〜
    17%引きすぎやん

  • @戸塚血具子
    @戸塚血具子 3 года назад

    左利きだが、スポーツ嫌いやねん❗
    あと、左利きは変わり者が多いw。
    この動画、当てにならないような気がする❗

    • @ronbunkaiketu
      @ronbunkaiketu  3 года назад +1

      変わり者の基準はわかんないですが
      気がするだけで動画自体を批判するのはやめて欲しい^_^

    • @あいうえお-o1x2y
      @あいうえお-o1x2y 6 месяцев назад

      自覚がないのに変わってるって言われて孤独感感じてる。どこがなのかか分からないから直しようがない...。

  • @KT-ls6pq
    @KT-ls6pq 2 года назад

    姉が左利きなんだけど矯正して両利きになった人。

  • @エニグマ-w2w
    @エニグマ-w2w Год назад

    箸とペンは左で使うけど、投げる時は右になんのなぜぇー

  • @exblackhopemt6971
    @exblackhopemt6971 3 года назад +2

    左利ききてす。左も右も関係ない、その人のこせいだってことですよね、

  • @ねね吉岡
    @ねね吉岡 3 года назад

    スポーツ選手の場合、左利きの方がスマートに見える。

  • @ダニ山
    @ダニ山 2 года назад

    利き手と利き目が違うことあるよね?

  • @miyamoch.
    @miyamoch. 3 года назад

    もちろん私は左利きですが、自分の中では
    右利きの人はAIやスーパーコンピュータで
    左利きはの人は超能力者だと思ってます。

  • @忘れられ氏V系ドラマー
    @忘れられ氏V系ドラマー 2 года назад

    左利き、親の躾が悪いだけ。左利きは、鉛筆✏️で文字書いてると、鉛筆の黒鉛の濃さで手が汚れるの。文章を長くかくとか絵とか色鉛筆から始めて右利きに治した方が文章と絵を描きやすい。私は楽器のドラムもやれて、ほぼ両利きなのですが、箸も左利きなんよ。だから、敏感になるのよ。工夫して、ハサミ✂️を右利きしたり、料理の包丁を右利きにしたり、社会に適応したような対応策を編み出しました。

  • @puliketsu
    @puliketsu 3 года назад +5

    左利きはバスケが上手い

  • @名取美紅
    @名取美紅 3 года назад +3

    この人取った動画早送りして投稿してるの?早口すぎん?

  • @panggouyangji
    @panggouyangji 3 года назад

    得、絵、私、死が近いのかな、

  • @なごん-v8x
    @なごん-v8x 4 года назад +1

    やっぱり右脳⁈!